四国八十八ヶ所を歩く!

ポケモンGOトレーナー遍路が歩く四国八十八ヶ所霊場巡礼の旅

【歩き遍路33日目】第41番札所龍光寺〜第43番札所明石寺

2021年5月17日(月)

 

久しぶりの3カ所巡拝

f:id:nobu3072:20210516191021j:image

宇和島駅前をウロウロしていた猫

 

東京に住んでいるとあまり実感がないのですが、駅周辺のシャッター街化というのはやはりあるのですね。

コロナ禍でそれに拍車がかかっている部分もあるだろうと思いますが、時代の流れもあり、車社会が浸透している現在では、私が歩いた感覚では主要駅から近い国道沿いが栄えている気がします。

四国を歩いている感想としては国道沿いでも周りに何もないような場所では廃墟となった飲食店が目立ちます。

駅前のシャッター街化を何とかするのは難しい問題だとは思いますが、何とかならないかなあと考えてしまいます。

私はお遍路とは言っても四国に来た観光客の一人でもあります。そんな私が思うのは、主要駅にはもう少し観光客向けの店があっても良いのにな、と思います。

地元の美味しいものをすぐに手に入れられる店。そんな店がないかと探してもなかなか見つからないのです。

例えば北海道に行くと駅には地元の美味しいものを集めた店がたいていあります。駅から離れたそれぞれの店まで行かなくても、その店に集められているのでお土産も買いやすいです。

四国には美味しいものがたくさんあります。それをもっと有効活用できないものかなあと思いました。

雨の中宇和島を出発

f:id:nobu3072:20210517170210j:image

ホテルクレメント宇和島で豪華な朝食。昨日も食べたのにまた鯛めしです。うまいですね。朝からモリモリ食べて7:00に出発します。

今日は朝から雨です。気分は下降気味ですが、梅雨入りしたので仕方ないです。昨日買ったワークマンプラスのレインスーツを来てホテルを出ました。

 

f:id:nobu3072:20210517175340j:image

龍光寺に向かって歩きます。とにかく雨がひどく、時折雷がピカピカ、ゴロゴロとなる状態。最悪の状態の中、7㎞ほど歩くと遍路小屋があったので小休憩。そして遍路ノートに一筆。

 

f:id:nobu3072:20210517175453j:image

オムナイト?ちょっと違うか。遍路小屋にいたカタツムリ。

 

f:id:nobu3072:20210517175631j:image

道路が交錯して分かりにくそうだから、注意しようと思っていた場所に表示がありました。間違いないことを確認して進みます。

龍光寺へ

f:id:nobu3072:20210517175740j:image
f:id:nobu3072:20210517175745j:image

入口に来ると鳥居がありました。お寺なのになぜ鳥居?階段の先にも赤い鳥居が見えます。

豊川稲荷系のお寺では鳥居があるのは当たり前ですが、龍光寺は真言宗のお寺です。

 

f:id:nobu3072:20210517180007j:image

第41番札所龍光寺到着しました。鳥居があった意味はわかりました。お寺を通り越した先に神社があるようです。

言い方を変えれば参道は一本で奥に神社があり、その途中にお寺があるイメージ。神仏習合の時代がそのまま残っているのかもしれません。

続いて仏木寺

f:id:nobu3072:20210517180313j:image

次の札所である第42番札所佛木寺は龍光寺から3㎞ほどしか離れていないため、すぐに到着します。

 

f:id:nobu3072:20210517180451j:image

ここではみかんをお接待いただきました。ありがとうございました。

これ、味が濃い感じで甘くてすごく美味しかったです。

奥に見えるのは茅葺き屋根の鐘楼です。一時的に少し弱くなっていた雨がこの頃から再び勢いを増してきます。

明石寺へのルート

f:id:nobu3072:20210517184029j:image

佛木寺の前には休憩所があります。ここで同じく徒歩遍路のおじさんと雑談。話題はここから先どうやって明石寺まで行くかです。ルートは3つ。

遍路道はジグザグ道の県道31号線を貫くようにある道ですが、ネットで検索するとどうやら通行止になっているところがあるそうです。

ここには歯長峠という400メートルを超える峠があり、この峠を越えるルートが上記の2つです。県道279号線はこの歯長峠を迂回するルートで、距離はやや長くなってしまいます。

 

ネットで歯長峠を検索すると、通行止めとか解除とか通れるとか通れないとか色んな情報が流れており、私も戸惑いました。

一体何がどうなっているのか?ここでまとめておきます。

 

遍路道

遍路道は2018年の豪雨で歯長峠を超える部分に土砂崩れがあり、現在も復旧していないため通行止めとなっているが、自己責任で通行することは可能。

ただし危険な箇所もある。その他の部分も通行が難しい場所があり、行けなくはないが自信のない人は見送った方が無難。

特に雨天時は危険度が増します。一般には少なくても歯長峠を超えるところだけは県道31号線を進むほうが良さそうです。

 

県道31号線

こちらも遍路道と同じく豪雨の土砂崩れで一時期通行止めでしたが、現在は復旧していますので歩行者は通行できます

ただし、歯長峠トンネルの工事はまだ続いているので車は時間帯により通行止めの時間があります。

f:id:nobu3072:20210517190308j:image

 

f:id:nobu3072:20210517190435j:image

歯長峠のトンネル入口です。中は電気が薄暗くなかなか怖い雰囲気がありますね。夜は通りたくありません。

 

f:id:nobu3072:20210517190610j:image

私が通ったこの日はトンネルの出口付近で工事をしていました。

トンネルを抜けるとすぐに休憩所があります。ここで休んでいると、雨の状況が更に悪化。

 

f:id:nobu3072:20210517190808j:image

写真では伝わらないと思いますが豪雨です。四国に来て一番の土砂降りレベル。でも歩かなければなりません。

 

f:id:nobu3072:20210517190900j:image

県道31号線の土砂崩れを補修した部分ですが、かなり危険な感じがします。

柵が傾いており、隙間から水が漏れています。今にも柵が壊れて再び土砂崩れが起きそうで怖かったです。

 

f:id:nobu3072:20210517191109j:image

やっとのことで峠を下ると休憩所がありました。この頃にやっと雨が小雨に。しばらくするとほぼ止みました。

 

f:id:nobu3072:20210517191230j:image

豪雨のせいで肱川は濁流に。県道31号線は肱川を超えると県道29号線に合流。ここを左に曲がります。

 

f:id:nobu3072:20210517191556j:image

マスクをした道中見守大師がある休憩所。ここで最後の休憩。

雨は多少ぱらつくくらいでもうほぼ大丈夫っぽいです。

ワークマンプラスで買ったレインスーツの実力ですが、これはなかなか良いです。

今日の雨は酷かったのでポケットや縫い目から浸水していますが、ポンチョよりはかなり優秀。足首をカバーするデザインのズボンなので靴の中も思ったほど浸水しませんでした。リュックも全く大丈夫。これなら少々の雨なら全く問題ないかもしれません。やや蒸れて暑いのは仕方ないですね。

明石寺に到着

f:id:nobu3072:20210517191951j:image

今日の最後の目標であった明石寺に到着。

正式にはめいせきじと読みますが、地元ではあげいしでらと呼ぶそうです。風格のある本堂でした。

 

f:id:nobu3072:20210517193242j:image

遅くなって15時を過ぎたけど今日の昼飯は宿の近くにあったジョイフル。

女房殿がジョイフルに行ったことないと言うので寄りました。ちなみに夕飯もジョイフルで持ち帰り弁当を買って宿で食べました。

昨日の豪勢な食事とは格段に違いますが、これが普通です。

 

f:id:nobu3072:20210517193530p:image

本日の宿は西予市宇和町卯之町にある第一ビジネスホテル松屋

周辺はそれなりに色んな店舗がある小さな街のビジネスホテルですが、それにしては値段がやや高いです。

先日泊まった宿毛のビジネスホテルの倍します。洗濯機乾燥機はなく、預けてやってもらえますが、700円と高額。

Wi-Fiはあるものの遅過ぎて、しかも切れやすく使い物にならない。部屋は問題なく、広くて綺麗で使いやすいですが、全体的にはイマイチかな。

周辺の他の民宿が予約取れなかったので仕方ないです。なお、ポケスト2入るのはありがたいです。

 

f:id:nobu3072:20210517194944p:image

f:id:nobu3072:20210517194957p:image

本日の弘法大師様からのプレゼントはこちら。女房殿との交換で手に入れたシュシュプ100%は感謝です。相棒にしました。

 

次の札所である大寶寺まで70㎞もあるので、また刻んで行きます。明日は大洲市に泊まります。

 

33日目

本日の歩行距離 31.7㎞

累計歩行距離 805.7㎞

 

shikoku88.hatenablog.jp

 

何かありましたら遠慮なくご連絡ください。

NOBU (@nobuting) | Twitter